ちばシティポイント(ちばポ)

ちばシティポイントを使う

ボランティア関連活動や健康維持・増進活動などを通じて、“WAONポイント” や千葉市ならではの“特典” などに 交換できる便利なポイントがたまります!
ポイントは、「ちば風太WAONカード」にたまります。
※やっちWAONカードでご参加の方は引き続き、お使いのやっちWAONカードでためられます。

Step1 登録する

ちば風太WAONカードを手に入れて、
ちばシティポイントにエントリーしよう!

千葉市各区役所、千葉市内および八千代市内のイオン などで、簡単にエントリーできます。

登録方法
1.「ちば風太WAONカード」を入手する
①お近くのイオンのお店で「ちば風太WAONカード」を販売しています。(発行手数料300円(税込))
※取扱い店舗一覧はこちら
  
②対象のボランティア会場などで参加希望者に配布します。(数に限りがあります)
2. エントリー(ちばポ専用端末にタッチ)する
「ちば風太WAONカード」でちばポをためるには、「エントリー」が必要です。
エントリーは下記いずれかの方法で行います。
①ボランティア会場等でポイント付与端末(スマホ型)にカードをタッチ
自動的にエントリー・初回ポイント付与が行われます。
  
②千葉市各区役所、両市内のイオンに設置の専用端末(据置型)にカードをタッチ
ちばシティポイント専用端末の「エントリー」を押してカードをタッチするとエントリーが行われます。
  (イオンの端末では、「来店ポイント」を押してタッチすると、エントリー・初回ポイント付与が行われます)
3. 参加者情報(あなたの情報)を登録する
下記のリンクより参加者情報(あなたの情報:氏名・住所・生年月日・連絡先など)の登録を行ってください。
※参加者情報を登録していないとポイントの交換や残高確認ができません。

※「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」は別途行って頂く必要があります。
※「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」はこちらから。

Step2 ポイントをためる

ポイント対象事業に参加しよう!
・ボランティア関連活動
・健康維持/増進活動 など

市のポイント対象事業などに参加すると、ちばシティポイントがたまります。 もらえるポイントは基本的に1回50ポイント、事業によって条件が異なります。

当日、カードリーダーにちば風太WAON(やっちWAON)カードをかざすと、ポイントがたまります。

例えば
ボランティア関連活動
ボランティア関連講座受講、千葉市施設ボランティア(加曽利貝塚博物館、郷土博物館、動物公園等)など
健康維持・増進活動
市民健康づくり大会や運動イベントへの参加、千葉市の健康関係講座への参加など
千葉市の推進する施策等
千葉市が主催・共催するセミナーやイベントWEBアンケート、
上級救命講習など

Step3 ポイントを使う

参加者情報登録をして、たまったちばシティポイントをさまざまな用途に使おう!

※ポイントの利用には、参加者情報登録が必要です。

1.お得な特典品がもらえる

施設利用券などオリジナル特典品に交換できます。

例えば
千葉市動物公園
入国券350ポイント(通常700円)
よしもと幕張イオンモール劇場
当日券引換券(平日昼ネタ限定)
500ポイント(通常1,800円)
カンドゥーイオンモール幕張新都心ファミリーモール3階
大人1名無料券との引換券
500ポイント(通常2500円)

2.寄附で社会貢献できる

千葉市や、千葉市のNPO法人への寄附ができます。
(1ポイント=1円)

3.便利なWAONポイントに交換できる

WAONポイントに交換して、お買い物に利用できます。
(1ポイント=1WAONポイント)